
モスクってなに?実際に行ってみたらすごく美しかった
マレーシアのクアラルンプール にある
「ブルーモスク」に行ってきました
KL市内からおよそ車で40分ほどで行けちゃうこの(通称)ブルーモスク。
入場料・ローブの貸し出しやガイドなど全て無料なのも嬉しいポイント
そもそもモスクとは??一体なに?


モスクとはイスラム教の礼拝堂のこと。
イスラム教徒の人たちが多い国は
もしかしたら初めて行ったかも
というのも今回の旅で初めて
イスラムのお祈りが街中で聞こえてきたりしたんです、しかも早朝から
モスクって私のなかではアラジンに出てくるアラビアンな建物
というイメージしかなかったくらい
知識がなかったし興味がなかったんです
でも今回はインスタグラマーのお仕事で行ってきたんですね
それで、実際に中へ入ってみると…どこを見ても美しかった
ステンドグラスも神秘的で美しい
いろいろと決まりがある
モスクは
女性は髪の毛を含む露出が禁じられているため、
無料貸し出しのローブを着ないと入れない
(男性は過度な露出をしていなければ入れますが、借りることもできます)
靴は脱ぐ
1日のお祈りは5回ある(お祈りの時間は観光客は入れないのでご注意を)
(お祈りはアザーンと言うらしい…)
クアラルンプールのブルーモスク
「ブルーモスク」と言われているだけあって
青と白のコントラストが美しい
実はきちっと正式名称があって
本当は
スルタン・サラディン・アブドゥル・アジズ・シャー・モスク
(The Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shah Mosque)」
…うん長い
長いので、通称ブルーモスク
そして
必ずガイドさんについていかないといけません
なので好きなタイミングで好きなだけ
写真撮ったりすることができないんです
でもガイドさんはイスラム教やブルーモスクの
歴史について教えてくれます
私たちは写真撮りたさに…
自由にしすぎてガイドさんに呆れられ
ついに放置されどっか行ってしまいました
すると次のグループの
ガイドさんから
「あなたたちのガイドはどこだ」怒られてしまいました
結構厳しいのでゆっくり写真を撮る時間はありませんがたくさん写真を撮りたい場合は何度か入ることをおすすめします
ということで初のブルーモスク
すごく綺麗で迫力もあってとにかく美しかったですよ
マレーシア・クアラルンプール観光の1つとして
おすすめの場所です
この記事へのコメントはありません。